匿名さん
こんばんは 筋トレのことについてアドバイスを頂きたいと思い、質問します 私は高校3年生から筋トレを始めて今月で約2年弱となります 今年に入ってから筋肉の収縮と緊張や、利かせ方などを意識してトレーニングをす るようになりました(遅いかな 笑) 身長161.5cm 体重58.5kg 体脂肪率7.4% SQ100kg BP85kg DL120kg これが今の私の数値です 本題に入ります 私は週2日、主に火曜日と金曜日に市営ジムでトレーニングをしています 内容は •脚:スクワット、レッグカール、レッグエクステンション、 •背中:ベントオーバーローイング、デットリフト、ワンハンドローイング、チンニング、 •胸:インクラインベンチプレス、ベンチプレス、 •肩:バックプレス、フロントプレス、サイドレイズ(リア、フロント、サイド) •腕:バイセップカール、トライセップカール、 最後にドラゴンフラッグ と、綺麗にこの順番で行っています 私は週2日しかトレーニングができないので、1日3時間で全ての部位を鍛えています 大きい部位(BIG3)を多い時間をかけてやる分、肩や腕は割と少ない時間(30分くらい)しかやりません なので、次の日に肩と腕の筋肉痛が全然効ません 筋肥大もなかなかしないです。
。
。
そこで、分割法で挑戦しようかなと思っています 火曜日 脚、背中、肩 金曜日 脚、胸、腕 で行おうかなと考えています。
私がなかなか筋肥大しない理由は1日に全ての部位を短時間ずつで行うからなのでしょうか? 又、分割法としてこの部位の相性は合っていますか?もし違っていれば相性の良い部位同士を教えていただきたいです 長々と読みづらい文章で申し訳ありません(>_<) 私はもっともっとバルクアップしたいと思っています!! なので、皆様からのアドバイスやご指摘を参考にしたいと思います! 宜しくお願いします^^;