日常の足にしている164がデパートの駐車場で突然始動不能になった

日常の足にしている164がデパートの駐車場で突然始動不能になった

匿名さん

日常の足にしている164がデパートの駐車場で突然始動不能になった。
セルは回ったが エンジンガタガタとなり少し動くとエンジンストップしてワーニングランプ点灯、プラグに異常と考えたが、とりあえず3階の駐車場から脱出する必要があり、1階まで下りてレッカー移動となった。
V6のプラグ交換は容易ではないのでアルファのディーラー工場で検診? 結果は、イグニションコイルの異常とのことであった。
リビルトで交換したが、排気ガスの黒煙は治らない。
原因が何か? 経験者どなたか教えてください。

燃料が多く酸素が少ない 点火タイミングが悪い 点火がされていない オイルが燃えている 以上が主に考えられますね。

アルファ164に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

日常の足にしている164がデパートの駐車場で突然始動不能になった

匿名さん

日常の足にしている164がデパートの駐車場で突然始動不能になった。
セルは回ったが エンジンガタガタとなり少し動くとエンジンストップしてワーニングランプ点灯、プラグに異常と考えたが、とりあえず3階の駐車場から脱出する必要があり、1階まで下りてレッカー移動となった。
V6のプラグ交換は容易ではないのでアルファのディーラー工場で検診? 結果は、イグニションコイルの異常とのことであった。
リビルトで交換したが、排気ガスの黒煙は治らない。
原因が何か? 経験者どなたか教えてください。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内