シマノ105 5600STI→105 5700STIに変更したいと思っています

シマノ105 5600STI→105 5700STIに変更したいと思っています

匿名さん

シマノ105 5600STI→105 5700STIに変更したいと思っています。
2×10s FD5600 RD5600 チェンリングta チェーンkmc ブレーキ フロント シマノBR-R650 リア テクトロ 以上の組み合わせですが、問題が出そうな箇所はございますでしょうか? 詳しい方、ご教授戴けましたら幸いです。

>問題が出そうな箇所はございますでしょうか? 変速のレベルがおそらく5600よりも下がります。
5700で5600に近づけることはできても同等以上にすることは困難です。
ケーブルルーティングの違いで、5600のほうがアウターの曲がりが少なく、短く収められるからです。
そのため変速のレスポンスは5600の方が有利です。
質問者様が5600から5700に換える理由って変速系の向上ではないですよね。
現行型と同じケーブルルーティングの方がカッコいいとかそういう理由でしたらお好きにどうぞってところですね。
BR-R650はST5700で引けないことはないでしょうけど、メーカー推奨の組み合わせではないです。
お乗りのフレーム/フォークはロングリーチのブレーキしか使えないのですか? ロードだったらそういうのって考えにくいです。
機能的な向上を目指すのならSTIを5700に換えるよりも前後のブレーキを5600と互換のあるアーチサイズ39-49mmあたりのブレーキに交換することの方がよっぽど価値的です。

650Sに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

シマノ105 5600STI→105 5700STIに変更したいと思っています

匿名さん

シマノ105 5600STI→105 5700STIに変更したいと思っています。
2×10s FD5600 RD5600 チェンリングta チェーンkmc ブレーキ フロント シマノBR-R650 リア テクトロ 以上の組み合わせですが、問題が出そうな箇所はございますでしょうか? 詳しい方、ご教授戴けましたら幸いです。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内