匿名さん
車の整備(車検)に関してご相談させてください。
車は、VWニュービートルで新車から9年乗ってます。
特に大きな故障も無く、普通に乗れています。
先日、業者(ビッ〇モーター)へ2度目の車検に出しました。
結果、ヘッドライトのトラブル(光度が足らない)がありましたが、 修理対応(最初は、ヘッドライト部分取替えと言われましたが、電球交換で対応)してもらいました。
また、タイヤを交換したほうが良いと言われタイヤ交換もしました。
しかし、約2週間後、修理してもらったヘッドライトのカバーが 高速道路を走行中に取れてしまいました。
(夜だったので、すぐに取れたことに気づかず、翌日朝に気がつきました) この時点で、この業者はおかしいなと感じはじめましたが、 ヘッドライト電球交換時の対応に誠意を感じてましたので再度整備に出しました。
(最初に電話した時には、『代車は準備できない』との事で困ってしまい、 『では、どうするか検討してこちらから連絡する』と伝え電話を切りました。
しかし、すぐに掛かってきて、『やはり、代車を用意できるので故障した車を持って来てほしい、 費用は業者負担』との連絡がありました。
) そして、約1週間後、『中古のヘッドライトを取り寄せて、交換が完了したので 取り合えず見に来てほしい』との連絡がありました。
取り合えずと言うのは、取り外すときに内部のゴム部分が一部裂けてしまったので、 それでも良いか私に判断してほしいとのことです。
この時点でかなり不信感が出てきました。
プロなら出来る限り完璧を目指すべきだと思います。
しかし、少し間違えちゃったけど、コレくらいなら大丈夫でしょ?的な感じでお客に連絡します? お客をなめてるんでしょうね。
もう、車検時に交換したタイヤも走行中に外れちゃったらどうしようかなと心配です。
しかし、ゴム部分の傷は観ないとわからないので、確認に行きましたら、 ちゃんとライトがはまってないのです。
良く観ると2-3ミリ 浮いていました。
『どうなってるのか』と確認すると『すぐに直します。
ちょっと待っててください』という対応です。
確認して完璧にしてから、お客を呼びますよね? 『整備し直すから、後日来てほしい』との事でしたので、その日は帰りました。
暇じゃないんですから、本当に困っちゃいますよね。
どうなってるんですかねこの業者、もう不信感しかなくて、どうすればよいのかなと。
どうすればよいと思います? とりあえず、『御社には信頼感がなくなったので、御社がディーラーに見てもらい 御社の保証ではなく、ディーラーの保証書をもらえるならお願いしたい』旨は伝えてあります。
長文失礼しました。
公平な立場でアドバイスをお願い致します。