匿名さん
NS-1前期に乗ってます。
先日2stオイルタンクの取り付け部分が割れたので新品に替えたのですが、その時に元々ストレーナーが付いて無かった事に気付きました。
幸いついでに頼んでいたので着けましたが、ストレーナーが付いたことによってオイルの流量というか、消費する量が変わったりしますか? 今メインジェットは88番で快適に走れてます。
プラグもいい色です。
シリンダーをバラした時に純正のピストンを割ってしまったのでヤフオクで安物の大陸製の、IN側に穴が空いてないピストンに変えました。
他はノーマルです。
オイルストレーナーが付いたことにより、オイルの流量が減る(正常になる)→メインジェットの番数が88番では合わなくなると言うことも有りますか? オイルが多いなら燃料も多くないと燃えにくい気もしますが… メインジェットの調整、しないでいいなら助かりますが… 純正のメインジェットは95番です。
詳しい方、回答お願いします。