匿名さん
CBR600RRのブレーキについて質問です。
最近CBR600RRを購入したのですがFブレーキが全く効きません。
マスターシリンダーがブレンボの19/18に変更されており、メッシュホースでパッドはZCOOが 付いていました。
ピストンは4podとも均等に出てきて、パッドとローターを炙っても変化なし。
本気で握りこめばブレーキが効くのですが、街中や峠で初期制動が全くなくレバーを握っても滑っていくように止まってくれません。
エア混入かと思いフルードを交換してエア抜きもしましたが全く変わりません。
この大きさのマスターではこういうものなのでしょうか?考えられる原因を教えてください。