匿名さん
2002年式 MINI クーパー GH-RA16のポジションランプ(スモールランプ)について 私のMINIは納車時から、左側(車内から見て)のポジションランプが点灯しませんでした。
自分で交換すればいいや と思ってその時には気にしなかったのですが、外から車を見るとやはり不恰好で、すぐに交換しようと思いました。
右側のポジションランプは点灯したので、ちゃんと点灯するかどうか、バルブ(?)を入れ替えてスイッチを入れてみたのですが、点灯しません。
「車の方が壊れてるのかな…」と思って、もともとついていた方のバルブを付けてみたのですが、今度は右側も左側も点灯しなくなりました。
ポジションランプのスイッチを入れても、真っ暗です。
もう一段階回して、ヘッドライトが点灯します。
今まで点灯していたポジションランプも点かなくなるなんて… バルブというものに触れたのは初めてです。
一度外したらダメになるとか、MINI独特の付け方や、コツがあるのでしょうか?? 補足ですが、センターメーターにある異常を知らせる、「電球が切れているよ」と教えてくれるマークが一瞬だけ光りました。
でも、今まで光ったことはありません。