匿名さん
カーオーディオについての質問です。
現在はユニットは純正で、フロントスピーカーはジャーマンのcs6508、DSPにオーディソンのAP8.9bitをインストールしています。
リアスピーカーは切ってあるので今はフロント2wayで鳴らしてます。
しかし、低音が足りないなと思うようになりサブウーファーを検討していて、最初はセンタースピーカーのある所に設置できないかと考えていたのですが現実味がないので諦めました。
そこで第2案、リアドアをデッドニングし、リアスピーカーをサブウーファーの代わりに低音重視のウーファーに変えてステレオで低音を鳴らす作戦です。
アンプはAP8.9bitをブリッジ接続して130wです。
いろいろ検索はしてみたのですが、なかなか行っている人があまりいないので現実的にどうなのかがわからないので質問しました。
また低音重視のウーファーなのですが、周波数特性は低ければ低いほどいいとの考えでいいのでしょうか? 候補は Ground ZeroのGZPK16sq (定格175w 能率90dB 30Hz~) rainbowのPLーW6C set (定格180w 能率87dB 33Hz~) CDT audioのESー06+ (定格150w 能率83.9dB 10Hz~) です。
この中でおすすめはどれになりますかね?? また他に違うスピーカーでおすすめがあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。