匿名さん
MT車・右折時の操作について。
大きな交差点を右折する時、直進が優先なので待ちますよね。
そして、隙間が空いたら何台か曲がって、後ろも続き、また直進が来てノロノロ進んで順番を待つ..... という状況があると思います。
その時って、アクセルは触らず、クラッチ操作(半クラッチとクラッチを切る)だけで進めばいいのでしょうか? これってS字クランクと同じ要領ですか? 右折に限らずノロノロ進む時はのクラッチとアクセス操作ってどうしたらいいんですか? また、ブレーキとクラッチを踏んで止まっていてブレーキとクラッチを同時に放したらエンストしますよね? 交通ルールは、ある程度わかるのですが、ここにきてクラッチの仕組みがイマイチ分からなくなりました。
路上まで一気に進んできたため、頭がこんがらがっています。
情報整理にご協力下さい。