匿名さん
ダイエットについて質問です。
ジムに友達に誘われて、これを機にダイエットを開始して1か月半経ちました。
37歳男、身長178 体重86kg→83kg 体脂肪率27.5→26.5 です。
現在はジムが日曜が休みなのでそれ以外用事なければほぼ毎日通ってます。
仕事の都合とジムの閉館時間で大体1.5時間ジムにいます。
いつもは ①上半身 ベンチプレス50kg10×2 40kg10×1 ラットプルダウン80kg10×3 腹筋ローラー 壁コロ10回×2 ②下半身 レッグプレス240kg10×3 180kg10×3 レッグエクステンション80kg10×3 ①と②を隔日でしています。
負荷は限界だと思うので2〜3セット目は10回できないことが多いです。
あとは行った時は必ず上記トレーニングの後 有酸素運動 クロストレーナー40分 エアロバイク20分 をしています。
ランニングマシンで走りたいのですが踵を痛めており治るまでこのメニューです。
あとは食事は制限とまではいきませんが1500〜2000カロリーを大まかに計算して、気をつけてます。
気をつけるくらいのレベルにしないと自分は続きませんので(^^;; ジム後、ザバスのウェイトダウンプロテインを飲んで食事なので満腹感でだいぶ食欲抑えれてます。
そこで質問ですが、私は現在は痩せることがメインで体脂肪率を下げたいと思っています。
そこで今のメニューの改善点や取り入れたほうがいいトレーニング等何でもいいので教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いしますm(__)m 食事減らせとかはいりません!悪しからず。