匿名さん
ボルボC30(2008年 ノンターボ)です。
エアコンプレッサが回らなくなりました。
エンジンルームの隅にヒューズボックスがありその中にengine mangement(エンジン マネージメント)とヒューズボックスカバーの裏側に4か所記載があり10A 20A 15A 10Aとなっています。
今回15Aのヒューズがきれていました。
この15Aヒューズを20Aに交換したらエアコンプレッサがまわりました。
これはとりあえあずの応急処置として”どの箇所が悪くて何の部品を交換すればよいのか”電気系統をご存じの方(どなたでも)推測でも構いませんのでご教示願えたら幸いです。
当方圧力スイッチ不具合が原因かとも思いましたらどうやら違っているようでした。