今年よりネイティブトラウトをはじめようとおもいます

今年よりネイティブトラウトをはじめようとおもいます

匿名さん

今年よりネイティブトラウトをはじめようとおもいます。
フィールドは渓流で4~5フィートのロッドを考えてます。
候補としては メジャークラフトの エクスティーノ 482Lまたは522Lまたは562Lを考えております。
渓流では転倒する可能性が高いので、あまり高いロッドは買えないです。
ロッドはエリア用に カーディフ エクスリード 60Lを持っています。
使用ルアーは シンキングを含めたミノーがメインです。
たまにスプーンなどを投げるかもしれません。
あと、ウェーダーはストッキングタイプがよいのですか? ロッドは他のメーカーでも構いませんのでアドバイスお願いいたします。
回答お願いいたします。

失礼ですが、エクスティーノではなく「ネクスティーノ」のことですかね。
同じメジャクラのロッドなら「ファインテール」はいかがですか。
ネクスティーノより5,000円ほど高いですが、ブランクが細くてKRガイドを使用しているので非常に軽く、また、やや乗せ調子に仕上がっています。
何より、あの価格帯のロッドとしては非常に高級感のある作りになっており、使っていて気分イイですよ。
自分は「482L」を使用していますが、小渓流用のサブロッドとして購入したので、メインロッドとするなら「522L」が汎用性があって良いかもですね。
また、バットパワーは、乗せ調子ということだったので「L」表記のものを選択しましたが、短いこともあって、ちょと硬いかなと思えるくらいハリがあります。
あとウェーダーですが、やはり、ストッキングタイプにウェーディングシューズの組み合わせの方が沢歩きでは安定感がありますよ。
(安全第一ですね❗)

ティーノに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

今年よりネイティブトラウトをはじめようとおもいます

匿名さん

今年よりネイティブトラウトをはじめようとおもいます。
フィールドは渓流で4~5フィートのロッドを考えてます。
候補としては メジャークラフトの エクスティーノ 482Lまたは522Lまたは562Lを考えております。
渓流では転倒する可能性が高いので、あまり高いロッドは買えないです。
ロッドはエリア用に カーディフ エクスリード 60Lを持っています。
使用ルアーは シンキングを含めたミノーがメインです。
たまにスプーンなどを投げるかもしれません。
あと、ウェーダーはストッキングタイプがよいのですか? ロッドは他のメーカーでも構いませんのでアドバイスお願いいたします。
回答お願いいたします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内