匿名さん
鈴鹿のバイク教室でCBR600を選んだら、どうなりますか? バイク初心者ではないのですが、 アメリカン(足がべたつき)しかのったことない158センチの女ライダーです。
バイクの乗り換えを考えていますが、 足がべたつきのバイクにしか、しかも長期間のっていたため、 ネイキッドとかでも乗ると非常にギクシャクして怖いです でも乗りたいのはスポーツタイプのバイクです R25とかなら乗れそうですが、 知り合いやバイク屋さんには 「いきなり大型のアメリカンから250CCにしたら、今までみたいには走れないよ」 といいます かといってバイク屋さんで400CCにまたがってみると(走らせたことはない) 「すごく危なっかしい」 といわれました。
またがったのはニンジャ400とCBR400Rです。
アメリカンなら林道以外ならどこでもいけるくらい乗り回せますが、 もしニンジャ400にのりかえたら、高速しか走れなくなりそうでふあんです。
前置きが長くなりました。
そこで鈴鹿のバイク教室で、CBR600をお借りして、練習したいのですが、 2度いったことがあるのですが(CB1000をかりました) ゴロンゴロンたおしました。
アメリカンしかのったことがないので、ハンドルで曲がる癖がり、 バンクさせるというのがこわくてたまらないのです。
また回りの人がうますぎて、一人だけ下手で、大ヒンシュクでした(教官に) そういう状態なので、どっちかつーとCBR600にのって、くるくる周回だけしたいくらいなのですが、そうもいかないでしょうから、スラロームとかしたら、確実にバンバンたおしますが、 やっぱりそういう人間がいるなら、参加させてもらえないですか? 参加させてもらえたとしても、 列になってS字とかスラロームにはいるので、すごい迷惑かかりますよね? スポーツタイプに乗りたいからって、CBR600を借りるのは無理でしょうか??? 迷惑ですかね。
。
。
なんか愚痴っぽい質問になりましたが、ご意見聞かせていただければ幸いです よろしくお願いします