匿名さん
前も俺がココで言ったけどよ、ホ○ダって会社はつくづくクソだよな。
いやコレマジな話でさw まえ俺が乗ってたシビ○クフェリオのH13年式のポンコツぶりを散々話したんだが、身内が乗ってる22 年式のイン○イトまでも出来損ないだったことが判明したのよw もうはっきり言って救いようのない会社だな、そんな会社が無意味な二足歩行ロボットとかプライベートジェットなんかに手を出して、4輪のクルマさえまともに作れない会社が見栄ばっか張ってよ。
笑えるぜ。
テールランプのLEDが数個切れただけで総替え3万の請求だよ??低燃費を売りにしたハイブリッド車にとって、それって致命的でしょ? は?なにそれ?寝ぼけてんの? ってなるのが普通だよね。
そう思わない奴は頭開けて調べてもらったほうがいいよ。
ホ○ダに不信感を持った俺は即同じ被害にあった人はいないか調べたよ。
そしたら出るは出るわ、イン○イトの特徴?とでも言おうか、よくあることらしい。
もう車作るのやめろって言いたいね。
3年で切れるってのが当たり前らしい、豆電球の時代はガソリンスタンドで5分で終わったのに…。
大掛かりな取り換えで3万って…。
お客様に申し訳ないと思わないのかねー? バカの集まりだなほんとに。
LEDが3年で切れるのが当たり前なら、LEDの価値なんか無いよw いい素材も使い方が下手くそで台無しにする会社だな。
ほとほと愛想が尽きたわ。
俺があの会社に不信感を持ったのは、見栄張って導入したCVTの不具合が発覚したシビッ○フェリオの件だな。
ジャダーっていうエンジンの異常振動の事なんだが、これもホンダ車特有のチャームポイントだってさw 整備員に何度も直せ言ったけど、しらばっくれて、なんともありませんよ?だとw 不具合の隠蔽も徹底して教育されてるようで。
まるで俺様がキチガイな客みてーじゃねーか。
俺の言ったことは全て正しい事が日々実証されてるのが現実で、気持ちがいいよ。