全日本ロードレース選手権

全日本ロードレース選手権

匿名さん

全日本ロードレース選手権。
私は、ん十年前に深く関わった者です。
ワケあって離れてしまいましたが、今どんな状況になっているのでしょうか? 一説によると全日本ロードレース選手権の最 高峰はオートレースになったとか聞きますが。
2、30年前と比べてどうなったのか教えてください。
良くなったところ。
悪くなったところ。
今抱えている問題点など。

同じく30年くらい前に関わってた事のある者です。
私が思う今の状況は、まず参加人口が少ないのと興味のある人口が少ないのが大きいと思われます。
レース自体も参加し難い(主に資金的に、金のかかる度合いが昔と違う)事や出てる方も基礎体制でほぼ順位が決まる状態とワンパターンな状態ですね。
レギュレーション的のもどんどん離れて(資金的に軽減目的)レベルが離れて行ってるのが現状です。
世界に出るのも全日本でチャンピオン取っても・・・・通用しないのが現状ですね。
国とメーカーが、もっと考え方を変えないとどんどんバイク自体が衰退しレース何て面白いなんて言う事が少なくなりますね。
金が無きゃ勝てないのは昔も今も同じですが、掛かる規模が違いすぎるのが大きいと思いますね。
それと、希望が無いんですね、30年前くらいは高校生でバイクは当たり前で18歳くらいにレースに出始めても何とか才能と運があれば世界選手権(WGP)などの選手になる可能性がありましたが、今は英才教育で幼少のころからバイクに乗りレース経験が熟練するのが16歳くらいでないと世界へ行くチャンスさえ無いんですよ。
しかも選ばれても持参金を持って行かなきゃ入れない。
そんな中なので全日本は・・・まったく人を呼ぶ力が無い興行になってるのでスポンサーも付きにくいんでしょう。
今、日本のレース界を支えてるのはかつてバイクに乗っていたか、レースをやられてた40から50代がメインです。
この世代も後10年もしたら乗らなくなり、興味が出るかどうか? しかも電気モーターバイク(音も無く)への移行も考えられどんどん離れて行くのかと思ってます。
残念でしょうがありませんね。

全日本ロードレースに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

全日本ロードレース選手権

匿名さん

全日本ロードレース選手権。
私は、ん十年前に深く関わった者です。
ワケあって離れてしまいましたが、今どんな状況になっているのでしょうか? 一説によると全日本ロードレース選手権の最 高峰はオートレースになったとか聞きますが。
2、30年前と比べてどうなったのか教えてください。
良くなったところ。
悪くなったところ。
今抱えている問題点など。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内