匿名さん
ソフトテニス部高2の後衛です 最近、ひどいスランプ状態です レシーブに関しては恐怖しかありません バックにはないのですがフォアには恐怖感があります 中学からソフトテニスを始めて、中学 の頃は指導者がいなかったのですが弱い地区でしたがそこそこ勝てて賞状も多くあります 高校に入ってからは全く上達せず今、最大のスランプを迎えています いま、まったくストロークもビビってしまいコースを狙うどころかコートに入りません 乱打などの相手に迷惑がかかるのが本当にやばいです 後衛不足もあり、あまりうまくないのに上の番手でいることに劣等感を感じています 中学と比べて大幅に練習時間が減り、足が全く動きません 運動神経もそんなによくありません あと背が伸びすぎたのにも対応できてない気がします 中学の時、基礎がなかったのを練習量でカバーしていたのかもしれません あの練習で上達していくみんながわかりません 焦りがあります 球が来ても焦ってしまってラケットを振るのが早くなってしまいます 最近まったくテニスを楽しめないでいます 部活をやめたいとも考えてしまっていますが、部活の友達とも仲が良くやめてからの周りの目が気になります この時期は大会が近く、練習試合や遠征などすべてが精神的に辛いです ランキング戦が近くて正直、誰にも勝てる気がしません ペアにも迷惑をかけたくないです 技術的には打点が近かったりします 最近は浅い玉が全然打てずショートクロスが全く打てなくなりました 明日から2日オフなのでなにか克服できる糸口をつかみたいです まとまりのない文ですいません アドバイスお願いします…