匿名さん
motogpのタイヤてなぜ左右非対称のコンパウンドなのですか。
と質問したら サーキットは右回り という回答がありそうですが 確かに右コーナーが多いので右と左のコンパウンドを替えてくるのは理屈に合っていそうで・・・合っていないと思うのですが。
バイクのセットアップてタイヤに合わせてセットアップしていくものなのでしょう。
右コーナーと左コーナーではタイヤのコンパウンドが違っていたらサスのセットアップを右に合わせるか左で合わせるかでどっちつかずの中間のセットアップになってしまうのでは。
よくmotogpを見ていたらフロントタイヤが切れ込んで転倒するライダーが多いですが。
これって右か左かのセットアップの迷いが転倒に繋がっているのでは。
それにライダーも右コーナーと左コーナーでタイヤの感覚が違うてライデングのリズムが合わないと思うのですが。
これって右コーナーと左コーナーの感覚の違いが迷いに出て転倒に繋がっているのでは。
ブリヂストンもミシュランも左右非対称のコンパウンドですが。
なぜこんなことするのですか。