匿名さん
ディーラーで車のホーンを取付してもらいました。
その後別の店舗でオイル交換した際。
。
。
「このホーンお客様がつけられましたか?」 と聞かれ 「いいえ。
○○店でつけて頂きました。
」 というと整備士さんがヒドく驚いた表情で 「とても言いにくいのですが 銅線が剥き出しになっていて エンジンルームのフレームぎりぎりの 所にあり、ショートする可能性があります。
」 と言われてしまいました。
今のところ ショートしたりはないですが、 危険な取付であったことには かわりないのですが 取付した所にクレーム言っても いいのでしょうか? もう半年程前の事になるのですが…。
取付してもらった時に 私も確認してないのが悪いんですけど。