匿名さん
●危険動画 自転車用レインウエア 車輪に巻き込まれるケースも 雨の日に自転車に乗る際に着るレインウエアについて、国民生活センターが安全性などを調べたところ、使い方によってはウエアが車輪に巻き込まれるケースがあるなどとして注意を呼びかけています。
国民生活センターによりますと、去年6月の道路交通法の改正で、傘を差しながら自転車に乗った場合の罰則が強化されたことなどから、自転車対応をうたったレインウエアの人気が高まっているということです。
これを受けて、国民生活センターが、自転車対応として市販されているレインウエア12商品について、運転への影響と安全性のテストを行いました。
その結果、上からかぶるタイプのポンチョ型では、荷台や泥よけのついていない自転車の場合、すそが車輪に巻き込まれるケースがあったほか、ズボンと上着に分かれたタイプでも、ズボンのすそを留めるひもがチェーンなどに巻きつくケースがあったということです。
また、ロングポンチョと呼ばれる丈の長いタイプでは、風にあおられてすそが舞い上がり、視界を遮ってしまうケースもあったということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160218/k10010413801000.html 自転車用レインウエアで危険な目にあったことありますか? どういうレインウェアがいいと思いますか?