匿名さん
大型特殊免許の取得について。
大特の飛び入りで2回試験を受けましたが、 2回とも中止でした。
1回目は白線を踏んだ&速度が遅いのと、ふらつき。
2回目は白線を踏んだ&ふらつき。
試験の機種はホイールローダー(中折れ)です。
カーブや右左折で、ふらついてしまいます。
先が見えないので練習でも行こうかと思いますが1時間11000円です。
殆ど乗った事ないので1時間じゃ厳しいかも。
試験は1回交通費を入れて6000円 5時間で55000円+試験5回で30000円 合計85000円 教習所は6時間で93000円で、ほぼ免許が貰えます。
どちらが安上がりですかね? ちなみに今は大型自動車の教習に行ってるので安全確認は大丈夫です。