匿名さん
運転初心者 練習時間 現在免許取得してから3か月の者です。
一年過ぎて父のOKサインが出たら今度はATの限定解除に行くので一日でも早く上達しようと毎日運転をしています。
ですが、父の指導の元練習するといつも1時間以上かかります;; なぜかというと隣の県まで走っているからです;; 友人には隣にお父さんがいるとしても初めてでよくそこまで運転できるよねと驚かれるのですがほんと自分でも驚いています;; 昨日なんて5時間もの間をずーっと走らされ練習させられたのでお尻は痛いわ疲労で眠たいわで大変でした;; 母はそんな無茶ぶりをさせる父に運転させられてる私が心配らしく 「お父さん、あまり遠くに行かせないでくださいよ;;」 と言ってくれるのですが 「これでいいんだ!!」 と聞く耳持たずという感じです;; ちなみに母も免許取りたての時に父にどしょっぱつに高速乗らされてそこで怖い思いをして今でも高速道路は全く乗りません。
私が教習で高速に行くという時は泣きながら交通安全のお守りを手渡してきたくらい;; 皆さんが免許取って間もない頃はどのくらい練習してましたか? また、どのくらいの距離を走ってましたか?やはり自宅付近ですか?