匿名さん
ロードバイクで何10キロもの長距離をクルマの邪魔になりながら車道を走り続けて 目的の観光地へ行く。
その間に何百台ものクルマに追い越されて危険な思いをする。
往復共自転車なので疲れてキツい。
黙々とペダルを漕ぐだけ。
ドロップハンドルを付けたクロスバイクを軽自動車に積んで何10キロか先の観光地へ行く。
クルマなので他のクルマの邪魔にされない。
観光地近くでクルマを停めてそこから自転車を降ろして走り、観光地巡りをして楽しむ。
自転車で走る距離は短距離なのでたいして疲れない。
短距離なのでクロスバイクで十分だ。
クルマの中で休憩したり昼寝も出来るし音楽も聴けてとてもラクで楽しい。
さて、どちらが安全な自転車レジャーと言えるでしょうか。