匿名さん
通勤距離2km(片道)の場合の移動手段 ・車(持ってます) ・バイク(持ってます) ・自転車(持ってます) 現在は自転車で8分ぐらいの距離です 車だと信号や横断歩道で13分~15分かかるかもしれないし バイクだとエンジン温まる前に止まっちゃうからという理由です でも、最近、毎日チャリ漕いでるとバイクでもいいか?っと思うようになりました しかし、バイクだと交通費出るか微妙な距離だし 任意保険もレジャーから通勤にプランを変えて年間8000円ぐらい割り増しになります 皆さんだったらどうしますか? また、個人的には基本はチャリで通勤して どうしてもダルい時だけバイクで勝手に通勤しようと思ってます レジャーでも14日までなら任意保険保障対象ですし 労災下りないじゃんって人いるかもですが、任意保険あるし そもそも労災って通勤コース通りに帰宅しないと下りないし これについてはどう思いますか?