匿名さん
皆さん、どこを見て投げていますか? 一般的には「スパット」ですよね。
ドットを見る人もいると聞きます。
私もずっとスパットを見て投げてきました。
スパットの存在はレジャーボウラーの頃から 知っていましたが、昔はストレートだけなので そこを注視してまっすぐボールを通すだけです。
その後は、スパットを通しながらも ポケットに入れる投法をいろいろと考えた次第。
最近、ふとしたことからスパットの先を見るように して投げたところ、回転力も球速もあがりました。
改善した理由はよくわからないのですが、 結果オーライでこのところは、「スパットの先の レーン上(スパットからピンの間)を注視」して 投げております。
コントロールも維持しています。
皆さんはどこを見て投げていますか? いろいろと参考にしたいと思っております。
回答をお願いいたします。