今年四月初めてのロードバイクとして2015年モデルのGIANT DEFY1を購入し ブレーキ、クランク(コンパクトからノーマルクランクへ)を105に変更して、ほぼ105コンポに換装しました

今年四月初めてのロードバイクとして2015年モデルのGIANT DEFY1を購入し ブレーキ、クランク(コンパクトからノーマルクランクへ)を105に変更して、ほぼ105コンポに換装しました

匿名さん

今年四月初めてのロードバイクとして2015年モデルのGIANT DEFY1を購入し ブレーキ、クランク(コンパクトからノーマルクランクへ)を105に変更して、ほぼ105コンポに換装しました。
ホイールも現在カンパのシロッコを履いている状態です。
(この時はロードバイクの楽しみ方もよくわからなかったので平坦道のみメインで走るつもりでしたが)最近になりロングライド(200キロ程度のですが)に興味を持つようになり、登坂性のあるホイールが欲しくなってきました。
基本的にはレースは今現在目指してはおりませんがある程度のスピードは欲しいと考えております。
(夏場の平坦で風の抵抗なしでアベレージ28-30キロ程度です) 買うとするならば フルクラム レーシングゼロ カンパ シャマル ウルトラ マビック キシリウムSLE シマノ Dura Ace 9000 C24 等を検討していたのですが。
検討していたのですが、もはやDEFY1完成車そのものの金額と同等程(マビック以外のホイールはwiggleで探しますが)のホイールが欲しくなってしまっておりこのままホイールを買うべきか、はたまた新たにフレームを買いコンポ一色等を乗せ換えてみては? なんて発想も沸いてしまいます。
DEFY1が酷いわけでも何でもないのですが、同じくらいの値段のホイールを付けてもオーバースペックに ならないか不安な点もあります。
そこで質問というよりかは先輩方に相談です。
ホイールを買うか(おすすめあれば教えて頂きたいです) フレームを買うか どちらがいいでしょうか? 同じ思いをした人でもいいのでその時自分はどうしたか等教えても欲しいです。
お願いします。

フレーム買いじゃないですかね。
DEFYは特にスペックが高いフレームではなく、むしろ下の方です。
DEFYのジオメトリの特性上、加速性を殺して直進安定性に振った作りです。
ロングライド向きという見方もできますが、ロードとしては致命的にリアセンターも長いので、フレーム変えた方が楽しめると思います。
悪いフレームにいいホイールつけても、ホイールの真価はわかりません。
別にシャマルだろうと何だろうと、人それぞれ付けたいホイールを買えばよいのですが、『ドンキの安物ジャージに、高級な靴を合わせた』みたいな見た目の違和感は出ると思います。
挙げたホイールの選定理由もよくわかりません。
性格が違うホイールが混ざってますから、何を求めているのか、もう少し絞る方がいいです。

シロッコに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

今年四月初めてのロードバイクとして2015年モデルのGIANT DEFY1を購入し ブレーキ、クランク(コンパクトからノーマルクランクへ)を105に変更して、ほぼ105コンポに換装しました

匿名さん

今年四月初めてのロードバイクとして2015年モデルのGIANT DEFY1を購入し ブレーキ、クランク(コンパクトからノーマルクランクへ)を105に変更して、ほぼ105コンポに換装しました。
ホイールも現在カンパのシロッコを履いている状態です。
(この時はロードバイクの楽しみ方もよくわからなかったので平坦道のみメインで走るつもりでしたが)最近になりロングライド(200キロ程度のですが)に興味を持つようになり、登坂性のあるホイールが欲しくなってきました。
基本的にはレースは今現在目指してはおりませんがある程度のスピードは欲しいと考えております。
(夏場の平坦で風の抵抗なしでアベレージ28-30キロ程度です) 買うとするならば フルクラム レーシングゼロ カンパ シャマル ウルトラ マビック キシリウムSLE シマノ Dura Ace 9000 C24 等を検討していたのですが。
検討していたのですが、もはやDEFY1完成車そのものの金額と同等程(マビック以外のホイールはwiggleで探しますが)のホイールが欲しくなってしまっておりこのままホイールを買うべきか、はたまた新たにフレームを買いコンポ一色等を乗せ換えてみては? なんて発想も沸いてしまいます。
DEFY1が酷いわけでも何でもないのですが、同じくらいの値段のホイールを付けてもオーバースペックに ならないか不安な点もあります。
そこで質問というよりかは先輩方に相談です。
ホイールを買うか(おすすめあれば教えて頂きたいです) フレームを買うか どちらがいいでしょうか? 同じ思いをした人でもいいのでその時自分はどうしたか等教えても欲しいです。
お願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内