匿名さん
人の運転に上から目線で批評してたくせに... 私は免許をとった後の3ヶ月ほどは、運転歴の長い親から運転を教えてもらい、自信を持ってから友人らを乗せるようになりました。
そのときの友人 らはまだ免許を持ってないか持ってるが車がないのでペーパードライバーか、あまり運転はしないという人たちでした。
そんな彼らを乗せると必ず上から目線で私の運転を評価又は批評してきました。
しかし、親も含め周りの大人も私の運転を危ないだとか悪い運転とは言わないのに彼らは教習所のネチネチした教官のように文句をたれてきました。
「お前の運転は危ない」「運転がエコじゃない」などとよく言われました。
そんな彼らも車を購入して運転するようになりました。
そして彼らの運転がどういうものかを見てみましたが、よくああも批評してきたなと腹が立ちました。
制限速度の−10〜20kmでノロノロ走るわ、信号が変わりそうになると急に加速して信号無視はするわ、50kmの道を75kmで走るわと運転の仕方に一貫性がないだけでなく、信号で止まってもブレーキをしっかりと踏まずノロノロと進んだり、一旦停止を怠ったり、左右の安全確認を省略したりと酷いものでした。
もっと酷いのは飲酒運転をしたことです。
私は信号ではしっかり止まりますし、安全確認、一旦停止も必ず省略しませんし、速度もだして+10kmです。
私が気に入らない&疑問に思うのは、人の運転に批評をするくせしてなぜ自分らは平気で危ない運転をするのか?そしてなぜノロノロと運転するのに、信号でかかりそうになると急加速、又は止まっても信号無視をするのか?のんびりしたいのか急いでるのかわかりません。
1人だけこんな人がいるならともかく、私の方が一部で彼らが多数派であることも謎です。
なぜですかね?