匿名さん
新型レクサスRXにFFモデルが存在する事について 新型RXにはなぜFFモデルが存在するのでしょうか。
いくら街乗り重視のクロスオーバーSUVだったとしても、この車各(セグメント)で横置きエンジンのFF車は「ない」と思うのですが皆さんはどう思いますか? 同セグメントの競合車(とレクサスが勝手に思っている)BMW X5、メルセデス GLE、アウディ Q7、ポルシェ カイエン共にAWDです。
クロスオーバーSUVに求めるものが「車体の風格(立派さ)」、「広い居住空間」、「広大なラゲッジスペース」だったとしても、このセグメントであれば「AWDは必須」ではないでしょうか。
横置きエンジンFF車だと「外見だけSUVで、中身の機構はCセグメントのハッチバックと同じ」に思えてしまいます。
外見だけ立派で中身が伴っていない「張りぼて」状態で、非常に滑稽に思えて仕方ありません。
「外見だけ立派に見えてれば中身は気にしない。
それよりも安く買えたほうがいい。
」という方々が購入するためのグレードなのでしょうか。
(雪国の方々はまた違ってくると思いますが) 皆様のご意見をお聞かせ願います。