唐突ですが、新日本プロレスは今黄金時代を迎えていると言われてますがそう思いますか? 僕はそう思いません

唐突ですが、新日本プロレスは今黄金時代を迎えていると言われてますがそう思いますか? 僕はそう思いません

匿名さん

唐突ですが、新日本プロレスは今黄金時代を迎えていると言われてますがそう思いますか? 僕はそう思いません。
今のエンタメ色の強い新日本は好きではないです。
個人論になってしまってすいません。
明日の東京ドームは何人ぐらい入りますかね。
回答お願いします。

よく古き良きプロレスなんて言う人もいましたよね。
レスラーが頑張っているのは、昔も今も変わらないのかも 知れないけど、確かにアメトークなんかで芸人たちに、 笑いのネタにされてるのは、複雑な気持ちで見ています。
ケンコバと大吉先生が好きなもので。
少し前に行われた、天龍源一郎の引退試合で、最後に、 オカダカズチカが天龍に深々と頭を下げていました。
ある意味とても感動できるシーンだと思うのですが、 それ以前に、オカダは天龍に、どうなっても知りませんよ なんて言ってるし。
まあ、それは当然場を盛り上げるための パフォーマンスであることは分かっているのですが、 何か試合がぬるかったように思えて、こんなものかと感じたりも しています。
1.4で言えば、武藤VS馳の試合を思い出しますね。
この二人が好きであったかどうかは置いといて、 とても分かりやすい試合をしてたと思います。
この二人の試合も安い気はしましたね。
でも今よりは、プロレスを観てるという気もするんですよね。
新日本プロレスで、感動できた、興奮したという試合は、 ダイナマイトキッドが、ザ・コブラに勝ってWWFのジュニアの ベルトを腰に巻いた試合と佐野直喜VSライガーの試合ですね。
佐野のファイトに興奮しました。
と言った感じに、過去の方が、プロレス感があったといえるはず、 今のプロレスが、それなりにウケているのなら悪くはないと思います。
10年先のプロレスは、どんな風なんでしょうね。
東京ドームの動員数は、5万と言ったところでしょう。

エンタメに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

唐突ですが、新日本プロレスは今黄金時代を迎えていると言われてますがそう思いますか? 僕はそう思いません

匿名さん

唐突ですが、新日本プロレスは今黄金時代を迎えていると言われてますがそう思いますか? 僕はそう思いません。
今のエンタメ色の強い新日本は好きではないです。
個人論になってしまってすいません。
明日の東京ドームは何人ぐらい入りますかね。
回答お願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内