究極のレーシングモデル・ランボルギーニ「ウラカン・スーパートロフェオEvo」がセパンレースにてデビュー【動画有】

2018-04-16 07:27

究極のレーシングモデル・ランボルギーニ「ウラカン・スーパートロフェオEvo」がセパンレースにてデビュー【動画有】

昨年9月頃、ランボルギーニのモータースポーツ部門である「ランボルギーニ・スクアドラ・コルセ」のシンボルマークであるトリコロールファイティングブルを描く最強のチーム「THE EMPEROR Racing」が、「ウラカン・スーパートロフェオEVO」を発表しましたが、今週末の土曜日に行われるマレーシアGPの本拠地であるセパンレース・スーパートロフェオアジアシリーズ第一ラウンドにて世界デビューします。 2014年モデル「ウラカン・スーパートロフェオ」のモデルに基づいており、ダラーラ・エンジニアリング社と共同開発し、抗力を低減しながら安定性を向上させる新たなカーボンファイバーボディキットを開発。これにより、スーパートロフェオよりもフルラップタイムでは2秒以上も時間短縮につなげることが可能となっています。 その他には、フロントスプリッターやフラットフロア、リヤディフューザーを覗き、全てのコンポーネントが"完全に再設計"されており、ランボルギーニの新たなる可能性を生み出すための改良が積み重なった「ほぼ最新モデル」といっても良さそうですね。 今回のEvoのデビューは、ランボルギーニ・スーパートロフェオの10連続シーズンを更新する新たな一台としてスタートとなっています。これまでスーパートロフェオが参戦してきたのは59か国・755人のドライバが世界中にて活躍してきました。 そして、スーパートロフェオが操作されたトータル時間は211時間、トータル走行距離は32,000km、トータルサーキット周回数は6,461周、タイヤトータル使用数は41,000本になります なお、今後は5月の第一週末にはモンツァサーキット、北米シリーズではミッドオハイオ、そして11月にはバレルンガのワールドファイナルにて参戦予定となっています。 【The Lamborghini Super Trofeo - 10th Edition】 【関連記事】 ・ランボルギーニの最新レーシングモデル「ウラカン・スーパートロフェオEVO」を発表。価格は2,820万円から ・これマジでV10か?ランボルギーニ「ウラカン・スーパートロフェオEVO」がモンツァにて咆える【動画有】(2018/3/12投稿) ・何と。ランボルギーニのレーシングモデル「ウラカン・スーパートロフェオ」が約4

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2018-04-16 07:27 494 Creative Trendのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

関連ニュース

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)