マツダ「CX-5」を年次改良へ。気筒休止システム導入で燃費効率を改善

2017-11-23 07:50

マツダ「CX-5」を年次改良へ。気筒休止システム導入で燃費効率を改善

今年の2月にフルモデルチェンジを果たして約9か月が経過したマツダのミドルサイズSUV「CX-5」。 そんな主要モデルともいえる「CX-5」が、年次改良を経て新たに販売をスタートすることがわかりました。 今回の年次改良による「CX-5」の最大の特徴は、排気量2.5L 直列4気筒エンジンを搭載するモデルにおいて、より良い燃費を実現すべく巡航スピードにおいては2つの気筒を休止するシステム(シリンダー不活性化システム)を採用。 なお、パワートレインは上述の通りで、最高出力195ps、最大トルク252Nmを発揮し、トランスミッションは6速AT、駆動方式は前輪駆動(FF)/四輪駆動(AWD)ををラインナップ。 これに加えて、リヤ・クロス・トラフィックアラートやブラインドスポットモニターのようなアクティブな安全システム、本革、LEDヘッドライト、17インチ合金ホイール、Bluetoothオーディオストリーミング、7インチインフォテイメントシステムも標準装備。 その他には、ハイビームコントロール、レーン逸脱警告システム、レーンキックアシスト、マツダレーダークルーズコントロール、スマートブレーキサポート、レインセンシングウィンドウシールドワイパー、自動オン/オフヘッドライトといったi-Activesenseパッケージを備えたみっどトリムツーリングモデルも登場。 なお、この年次改良モデルは、前輪駆動(FF)SPORTバージョンが2,898,000円、四輪駆動AWDモデルは3,054,000円で、12月初めから順次納車開始となります。 Reference:CARSCOOPS

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2017-11-23 07:50 301 Creative Trendのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

関連ニュース

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)