ゼロヨンまとめ

ゼロヨンの新着ニュースまとめ

ゼロヨンに関するよくある質問

ゼロヨンの知りたいことや、みんなが疑問に思っている ゼロヨンに対する質問がたくさんあります。詳しい人からの回答もたくさん集まっているので ゼロヨンへの疑問が解消されます

ゼロヨンに関する質問

v35とz33がノーマルでゼロヨンしたらZの方が速いですか? ギア比もエンジンも同じで車重がZの方が軽いのでZかなーと

ゼロヨン に関する質問

Zのが速いですよ。
スカクーは重いですyo

ゼロヨンに関する回答

ゼロヨンに関する質問

この映像の、ゼロヨン 5”77が現在の世界新記録ですか? https://www.youtube.com/watch?v=Nz_UEcLVDUo

ゼロヨン に関する質問

ロケットカーだっけ? たれなら4秒きってますよ

ゼロヨンに関する回答

ゼロヨンに関する質問

1速ホールドギアが付いているATと付いていないATがありますが。
なぜですか。
たいがいのATは2速ホールドギアがありますが。
2速ホールドギアはエンジンブレーキのときに使うので分かるのですか。
1速ホールドギアてどこで使うのですか。
と質問したら。
ゼロヨンするとき必要。
断崖絶壁の坂道発進で必要 という回答がありそうですが 1速ホールドギアがないクルマはどうするのですか。
それはそれとして。
1速ホールドギアが付いているクルマと付いていないクルマがあるのはなぜですか。

ゼロヨン に関する質問

添付画像のステップATで回答します。
この画像は、Y30セド・グロ辺りの4速ATですよね。
このATは4速ATです。
(シフトレバーにODボタンが有り➡添付画像に映っている。
) ※3速ATは誤り回答です。
DでシフトレバーのODボタンを押さないと3速AT,ODボタンを押すと4速ATになります。
まず初めに、ATのシフトダウンはエンジンブレーキ装置のON、Dに戻してエンジンブレーキ装置のOFFなんて回答は止めましょうね。
(誤り回答です。
) >1速ホールドギアてどこで使うのですか。
<他にも使用事例は有りますが、一例としては、急な上り坂で、速度が一定以上に達して、2速やDにシフトUPしない様にする為。
>2速ホールドギアはエンジンブレーキのときに使うので分かるのですか。
<誤解しています。
2速は、エンジンブレーキ装置稼働では有りません。
2速ホールドこそ出来ない車が多し。
極普通の2速は、2速 1⇔2の自動切換えで、3やDには入りません。
2速ホールド機能付きの場合。
エンジンブレーキ装置では無く、降雪時の発進(2速発進)を容易にするために使用します。
(Dや1(L)で降雪に発進するとパワーがタイヤに伝わり過ぎてタイヤの空転が起こる事がありますが、それを防ぐ為に用います。
) ※更に高性能ATは、スノーモードが付きます。
Dでスノーモードにする事で、2速から発進(タイヤの空転を防止)で、DやODまで自動的変速。
添付画像のATについて 1速(L)➡2,3、Dには入りません。
2速➡ 1⇔2の自動切換えで、3やDには入りません。
D速 ➡Dが3速目です。
変速比は1.000です。
1,2,Dの自動切換えです。
4速➡シフトレバーに付いているボタンをONでOD(4速)です。
変速比1.000以下 1,2,D,ODの自動切換えです。
1,2,D,ODの自動切換えですが、平坦地では強くアクセルを踏んでキックダウンしない限りはOD走行になり、加速は鈍いけれど、燃費向上には役に立ちます。
ODとは、変速比が1.000以下を言う。
※シフトレバーに付いているボタンをOFFでOD(4速)にはシフトしません。
ATのシフトダウンは、エンジンブレーキ装置ONは誤りで、一部の機能。
あらゆる走行シーンで巧みに機能を利用(アクセルやフットブレーキと共に)すると、MT車に遜色ないドライビングが可能なAT(5速以上・ロックアップ機構付きは、更に良し)も有ります。
>1速でスピードを出して急坂を登りたい?どんな状況下でそんな走行するのか全く理解出来ないです。
MTでもATでもそんな状況経験無いですよ。
<甘いね。
確かに、Dレンジで急坂を登る方法も有りますが、何度も自動変速をしていしまい、違和感を体感します。
(車酔いの原因にもなります。
) ATの手動変速では、自動変速の違和感を低減出来るメリットが有ります。
お試しになったら如何ですか? kingogogo5さんて、ご質問者様の添付画像を3速ATと言い張ったお人ですよね。
ご自身の回答を削除しての逆襲ですか? 頑張って下さい。
私自身は、偽りのカテマスにはなりたく無い。

ゼロヨンに関する回答

ゼロヨンに関する質問

トヨタ・ソアラ 2.5GT-Tと200系クラウンハイブリッド(3.5・V6)ではどちらがアクセル全開の時に速いですか?街乗り、山道・峠、高速道路などで。
ゼロヨン対決したらどちらが勝ちますか?

ゼロヨン に関する質問

ソアラ2.5GT-tの0-100km/h加速は5.9秒 200系クラウンハイブリッドの0-100km/h加速は6.6秒 0-400m加速は0-100km/h加速よりも時間がかかるので、上記の差は更に離れるでしょう。
全開ならソアラ2.5GTに分があります。
ご質問のモデルは昔は速いとされた古い車で、既に欧州ハイエンドモデルは5秒を切る速さが当たり前ですから、ドングリの背比べかと思います。
逆に燃費が優秀な日本メーカーの大衆車は10秒を超えるにが当たり前のようになってきています。

ゼロヨンに関する回答

ゼロヨンに関する質問

旧アルトワークスSOHCのエンジンチューンがDOHCのエンジンチューンに勝るメリットがあれば教えて下さい。
エンジンチューンと言っても、フルチューンもあれば、ブーストアップやライトなものもあります。
もちろん、走る場所もゼロヨン、最高速、ジムカーナ、サーキットなどなど。
使う場所、目的、予算によってもメリットがデメリットになることもあると思いますが、SOHCのメリットがあれば教えて下さい。
僕のこの質問の根源は素直に行けば、DOHCを買いたいのですがSOHCのほうが断然お安く手に入るといったところで、浮いたお金でタイヤとか買えるという単純な理由からなんです。
使う目的は、ミニサーキット用なんですがナンバー付けるとかはあまり考えていません。
同じ書無しぼろぼろ車でも、やっぱりSOHCのほうはお安いみたいで。
やっぱりメリットは無いのでしょうか?

ゼロヨン に関する質問

解体屋で安く手に入るので、壊れても惜しく無い。

ゼロヨンに関する回答

ゼロヨンに関する質問

バイクの隼とZX-14Rってゼロヨンで勝負したらどちらの方が早いですか?

ゼロヨン に関する質問

今は確かZX-14Rの方が速かったと思います。

ゼロヨンに関する回答

ゼロヨンに関する質問

この日本語正しいですか?「ゼロヨンでゴールまでが速い」「ゼロヨンでゴールに達するのが早い」 ‥‥日本語カテゴリーにはゼロヨン知ってる人少ないです。

ゼロヨン に関する質問

時間(タイム)を言うなら早い。
A車は10秒、B車は11秒。
A車の方が早い。
速度(スピード)を言うなら速い。
ゴール地点でA車は120km/h、B車は130km/h。
B車の方が速い。
ゴールに達する場合の「はやさ」ですが、タイムを競うわけですから、「早い」でも間違いではない。
当然、距離が同じで早い時間で到着したのであれば、速度も速いですから「速い」でも間違いない。
一般的にはレースの勝者は「速い」を使いますけどね。

ゼロヨンに関する回答

ゼロヨンに関する質問

同じエンジンを搭載しているSCとセルシオではゼロヨンするとどちらが早いですか?

ゼロヨン に関する質問

まず何が早いのかをはっきりしましょう 壊れるの?飽きるの? それとも「速い」との使い分けが出来ないだけ?

ゼロヨンに関する回答

ゼロヨンに関する質問

私は車が好きで、よく走り屋の友達と近くのサーキット場へ走りに行っています。
そこでゼロヨンしたりして友達と最高速を競っているのですが、最高速を記録でき、保存できる機械を探しています。
今コムテックのGPSレ ーダーを装備しているのですが、最高速が記録できても、それを保存することができず、エンジンを一度切るとリセットされてしまい次にエンジンを始動した時には0kmになってしまいます。
記録でき保存できる物を知っている方、教えていただけませんか?よろしくお願いします。

ゼロヨン に関する質問

ウルトラのスピードモニターはいかがでしょう。
http://www.nagaidenshi.co.jp/MONITOR/4010.shtml マイカーに取りつけてますが、最高速が記録されて残ります。

ゼロヨンに関する回答

ゼロヨンに関する質問

強化クラッチ rx8の前期を乗ってます 滑り出したので交換を考えていて 強化クラッチか純正クラッチで迷ってます よくゼロヨンとか峠を(週2〜3回休憩入れて2〜3時間)やってるんですけど 、どっちがいいのでしょうか? それか両方以外いい手段があれば教えてください

ゼロヨン に関する質問

ターボ化等、大きな改造が無い車両でしたら、純正クラッチがお勧めです。

ゼロヨンに関する回答

ゼロヨンに関する質問

30プリウスとカローラフィルダー1.8ℓは直線勝負(ゼロヨン)だとどっちが速いですか?

ゼロヨン に関する質問

プリウスでしょうね。
あの某有名走り屋漫画のゲームにも登場するぐらいですから、プリウスは相当早いと思いますよ。
ちなみにうちはリアルプリウスオーナーですが、高速の合流とかでも鋭い加速でスムーズですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=tmUxbZ3jpgo この動画では途中でバッテリー切れしたため終盤でかなり遅くなっていますが、バッテリーに電気がある状態なら電気の加速とエンジンの加速のダブルでフィールダーを抜かすことはできる思いますよ。

ゼロヨンに関する回答

ゼロヨンに関する質問

実際に道具として車を使うなら1300〜1500ccくらいで十分だと思いますが、ゼロヨンが速かったり、最高速が250以上出せる車に乗るメリットを教えてください。

ゼロヨン に関する質問

ゼロヨンが速かったり最高速が250㌔以上出せる車は余裕が違いますよね。
でも私はそんなの要りませんから1300〜1500ccくらいで十分です。

ゼロヨンに関する回答

ゼロヨンに関する質問

アゲーラとブカッティヴェイロンがゼロヨンしたらどっちが勝ちますかね?

ゼロヨン に関する質問

ヴェイロンの方が速いと思います。
http://s.response.jp/article/2013/10/12/208433.html たぶんですがヴェイロンは0―400が10秒程 アゲーラが11秒程なのでヴェイロンが速いかなぁと思います。

ゼロヨンに関する回答

ゼロヨンに関する質問

CB400sf (キャブ) CBR250RR mc22 ZZ-R400N ホーネット250 バリオス250 ninja400 現行 では最高速スピードの速い順はどうなりますか? ゼロヨンでの速い順も気になります。
バイク好きの方予想でいいので変な質問ですが、暇潰しと思って回答お願いいたします。
旧250ccバイクの馬力は規制前の設定でよろしくお願いします。

ゼロヨン に関する質問

恐らくは、 CBR250RR mc22 ZZ-R400N CB400sf (キャブ) バリオス250 ホーネット250 ninja400 現行 こうじゃないですかねえ? CBR250RR mc22は、200でるんで、1番として、ZZR400Nは、規制されたとはいえ、リミッター発動しやすいんで、190いってると考え。
CB400SF、バリオスあたりは180くらいでアップアップで同じですが、バリオスは空飛びそうになるんで、一応下にして。
ホネ250、たぶんこいつも180いけると思いますけど、バリオスに比べたら分が悪いと思うので。
ninja400 現行。
遅くはないと思うのですが、他と比べれば重く、それで2発44ps/8000rpmとすると、たぶん一番下なのではと。

ゼロヨンに関する回答

ゼロヨンに関する質問

今の新型のアルトワークスかシルビアs15のNA どっちがはやいですか? ゼロヨン 峠 サーキットなどでどちらが早いと思いますか? 腕は同じぐらいだとします!

ゼロヨン に関する質問

馬力からトルクも違う あとワークスは規制がとことんキツい21世紀の車であって15は規制が緩かった20世紀ののスポーツ つまり今の車と過去の車は比べては駄目 あと現行ワークスはモンスターエンジンと言われてたダイハツのJBターボの旧コペンと同じ性能を持ってるから凄いよ その性能が新車で買えるから驚きだと思う あと302は軽アンチで構うと調子に乗る奴なので無視した方が良い 僕は1.9L化31スイスポからワークスに乗り替えたけどワークスがここまで速いのは驚いてる

ゼロヨンに関する回答

ゼロヨンに関する質問

50ccバイク(レース用、記録車)の最高性能は? 、 今から38年位前に、バイク好きの友人が話していた内容は、概ね以下の通りでした。
○最高速は170キロを越える。
○馬力は19馬力くらい。
○回転数は20000回転以上(?) もちろん、レース用オートバイの話です。
その他にも、6バルブがどうとか、多気筒化の制限が出来たとか、いろいろ言っていたと思いますが、もう忘れました。
さて、質問です。
1.上記の情報は正しいですか? 2.2016年の現時点で、実際のレースで使われる50ccバイクの最高性能はどれくらいなのでしょうか? 馬力、最高速、ゼロヨン加速、最高回転数、メカニズムなどを教えていただけるとありがたいです。
3.その他、関連の話題があったら教え下さい。
よろしくお願いします。

ゼロヨン に関する質問

レコードブレーカーなら200km/hを遥かにオーバーしてるはずだよ。
人力で走る自転車だって、ギネス記録は200km/h越えてる。
1960年代のレーシングマシンは昔は気筒制限が無かったから、50ccの2気筒なんてのも有った。
スズキは試作だけだが、3気筒を作っていた。
2万回転以上回して、14段変速のミッションを持ち、200km/hくらいは出た筈です。
ホンダは50ccクラスに2気筒、125ccクラスに5気筒、250ccクラスに6気筒を持ち込み、ヤマハ、スズキの2ストローク勢と戦った。
ヤマハは125はツイン、250はV4を作っていた。
レギュレーションが変わり、50ccは単気筒、6速と決められた。
パワーは下がったが、それでも、タイヤやブレーキの進歩でラップタイムは下がらなかった。

ゼロヨンに関する回答

ゼロヨンに関する質問

Kawasaki W1S~W3の現オーナー、過去に乗ったことがある方、 最高速度、ツーリング時の最適速度は何キロくらいですか? カタログ上ではゼロヨンタイムが 13.4秒ですが、そんなに速いですか?

ゼロヨン に関する質問

Kawasaki W1S~W3の現オーナー スポーツ、アウトドア、車> バイク のほうが 「カテゴリ変更する」をクリックすると ご質問のカテゴリを追加・変更することができます ご質問のカテゴリ変更できます http://blogs.yahoo.co.jp/yjchiebukuro_staff/70416421.html

ゼロヨンに関する回答

ゼロヨンに関する質問

ゼロヨンで馬力が高い車が早いってゆう考えは間違ってますか? トルクなども、関係してるのはわかるんですけど理想としてどのような感じが早いんでしょうか?

ゼロヨン に関する質問

エンジン以外の要因なら4WDとDCTですね。

ゼロヨンに関する回答

ゼロヨンに関する質問

「仙台ハイランド R31スカイライン」1996-1997頃に、仙台ハイランドのゼロヨンコースで見かけたオフィシャル?のR31の画像を持ってる方おりませんか? 今さっき急に思い出して無性に見たくなってます(笑) 白色のボディに、ボンネットからトランクにかけて赤色の二本線が入っていました。
ご自身の愛車を撮影した際に、偶然端っこに写っていた!とかでも結構ですのでよろしくお願いします。
(余談ですが、当時は金髪のバイト君が乗っていたとの情報もあります)

ゼロヨン に関する質問

ちょうどその年代、仙台ハイランドでアムクレイドやHKSのドラッグミーティングで走っていましたが気が付かなかったです。
(当時RS、31、32が混在) たらればですが…YouTubeに昔の仙台ハイランドのゼロヨンで出てこないかな!?

ゼロヨンに関する回答

ゼロヨンに関する質問

BH5のレガシィGTのノーマル車って ゼロヨン何秒くらいですか?? ATとMT教えてください。

ゼロヨン に関する質問

まーいろいろなデータがありますが、一番こんなもんだろうなと思うのは、MT13秒97、AT14秒5といったとこでしょうね。
まだ当時はATの出来が良くなく、MTの数値のがいいですね。
余談ですが、BH-AとBG-Cでは車重とかの関係でBGーCのが速かったんですよ。

ゼロヨンに関する回答

ゼロヨンに関する質問

CKV36で ダッチチャージャーSRTとゼロヨンで 勝つとなれば ツインターボぐらいじゃないと厳しいですかね?

ゼロヨン に関する質問

100psの差か~R35なら勝てるかもね~?!

ゼロヨンに関する回答

ゼロヨンに関する質問

レクサスRC350(ノーマル車)ですが、リアタイヤをハイグリップなものに変えれば、ゼロヨンでランエボ10に勝てますか?

ゼロヨン に関する質問

無理でしょうね。
発想がわからないwww

ゼロヨンに関する回答

ゼロヨンに関する質問

現代 ジェネシスとGT-Rって、ライバルなのでしようか? YouTubeでやたらゼロヨン対決してるイメージがあります。

ゼロヨン に関する質問

ライバル? クラスからして違うでしょ・・・ ジェネシスクーペのライバルはサイズやクラスを鑑みると、どう考えてもスカイラインクーペ(インフィニティQ60)だと思うけど?

ゼロヨンに関する回答

ゼロヨンに関する質問

龍ヶ崎のゼロヨン大会ってもうやってないのでしょうか? 是非見てみたいです。

ゼロヨン に関する質問

一緒に逮捕されてください。

ゼロヨンに関する回答

ゼロヨンに関する質問

新型アルトワークスのFFと四駆(どちらもノーマル)でゼロヨンやったら、どちらがどの位速いですか?

ゼロヨン に関する質問

FF がちょっと速いかもしれませんねぇ!?

ゼロヨンに関する回答

ゼロヨンに関する質問

MT車で全開加速をするとき1〜2にあげるときにタイヤなりますが 何故鳴るんですか? クラッチスパッと繋ぐからエンジンブレーキでなっているんでしょうか? どっかに結構負担来てますよね?? 深刻ですか? エボⅧでなりましたが。

土屋さんもゼロヨンでなってたので腕とかではないと思うんですが… それと 加速時 レブ手前でクラッチミートしてフル加速 クラッチかなり減りますか?? 又 スパッと繋ぐとどうですか?

ゼロヨン に関する質問

多くの場合は、エンジン回転が合っていないからです。
2速に入れてクラッチを繋いだとき、エンジン回転が高すぎるので、エンジンは回ろうとする力を急激に押さえつけられるのですが、その時にタイヤのグリップが一番先に負けるので空転しているのです。
クラッチが負ければ繋いだ直後にエンジン回転と車速が不一致(ようはクラッチが滑るっている状態)となります。
タイヤのグリップが勝れば、その分だけ車両が勢いよく前に出ます。
回転が合っていれば、そのような事にはなりません。
もしなるとしたら、1速の時には既にタイヤはエンジンの駆動力に負けて空転しています。
だってそうでしょう? 1速の方が2速より減速しているのだから、タイヤを回そうとするトルクは大きいのですから。
他の人に質問しているバイクは、車体が軽くハイパワーな車両はタイヤのグリップも良いので、前に出る為にタイヤは空転していないだけです。
そもそも空転するより先にフロントが浮く方が先でしょう。
勿論、グリップの低いタイヤなら空転もありえるでしょうが・・・・

ゼロヨンに関する回答

ゼロヨンに関する質問

お互いノーマルのエルグランドとS660がゼロヨンしたら、どっちが勝ちますか?

ゼロヨン に関する質問

S660(6MT) 0-400m:17.91秒 エルグランド 250XG 0-400m:18.37秒

ゼロヨンに関する回答

ゼロヨンに関する質問

ふと思いついたのですが、同じ2,000ccの日産シルビアS13と日産スカイラインR32、どちらが速いのですか? ①0~100km/hのタイム②0~400m(ゼロヨン)のタイム でお願いします。

ゼロヨン に関する質問

初めまして。
R32も色々な種類があります。
シルビアのターボとGT-R32ならば、2.6のツインターボの4WDが勝つと思います。
それでは、失礼致しました。

ゼロヨンに関する回答

ゼロヨンに関する質問

レクサスのIS250と350とSCがゼロヨンしたとき勝つのはやっぱりSCですよね?

ゼロヨン に関する質問

そんな事やる車ですか ︎ 所詮、ドングリの背比べです‼️

ゼロヨンに関する回答

ゼロヨンに関する質問

現代ジェネシスクーペvsGTRのゼロヨン画像を見ました。
GTRの圧勝で終わったのですが、韓国最速とうたわれるジェネシスクーペがやたら遅く見えました。
ウサギとカメの競争みたいで同じ土俵に上げるには無理があると思いジェネシスクーペについて調べてみました。
V6 3.8L 8AT FR 380ps 0-400:15.2秒何でこんなに遅いの? これなら、かつて1987年に存在したダイハツシャレードGTtiと変わらない。
直3 1.0L 5MT FF 105PS 0-400:15.7秒 最高速2人乗車で200km 約30年前の日本のリッターカーと2015年の韓国の化け物最速クーペとバトルして変わらない。
これでは、韓国国民は走る楽しさを国産カーでは味わえないという事になるのか? 三菱は、いったい何を技術指導してきたんだろうか。
車を作れるようになるため三菱の技術者達が無償と有償で手取り足取りしてノウハウを教え込んだはずなのに。
三菱では、世界中から賞賛される市販ラリー車のランサーを長年出しているのに。
ジェネシスクーペって現代がやっと開発出来た8ATを搭載したスペシャリティーカーの位置づけだと思います。
それが、昔のリッターカーと変わらないって何やってんだって思います。
これなら、FFでも関係なかったんじゃないのか。
ひょっとしてドリフトしたくてもドリフトしない車なんだろうか。
戦前のダットサンの方がまだキビキビ走ったかも知れない。
あの馬力に、あのトルクがありながら何でこんな結果になるの?データの改竄? 本当は、180psだったりして。

ゼロヨン に関する質問

日本はサミットへも参加する先進国、しかし韓国は発展途上国ではなくとも先進国とは言えない中進国…その差が自動車の分野でも露呈したという事なのでは?!

ゼロヨンに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)