東京から高速道路ほとんど使わず、伊豆半島一周して沼津まで行くのはキツイでしょうか? バイクではなく、自動車での話です。
事情から、高速はあまり使わず、首都高の湾岸線のみで行こうと思っています。
総合距離は350km程度。
うち高速道路は湾岸線の50kmのみ。
先日秩父まで日帰りドライブで300km(うち高速50km)走りましたが、 観光を何か所か入れて、早朝5時出発、夜8時帰宅ギリギリでしたが、 伊豆半島もただ走るだけでなく、数か所観光で各々一時間程度挿入予定です。
石廊岬まで行くつもりです。
ほとんど高速道路使わない場合、このプランは結構運転疲労や時間制約的に キツイでしょうか?
日帰りドライブ に関する質問