昔のディーゼル耕運機の冷却水について 春も近いので昔のディーゼル耕運機のエンジンを掛けようとしたのですが冷却水を入れると冷却水ドレンの隣にある2cm位の穴から全部こぼれてきてしまいますエンジンはいすゞのSS50C-Gです 水をいれる部分はエンジン横にある 四角の突起がある鋳物のネジのキャップを外し そこからいれるタイプなのです 水の漏れる穴はただのメクラボルトでも入っていたのかな? とも思いましたが そうなると冷却水高温時の圧力抜きは何処❓ となってしまい立往生してしまいました まさかとは思いますが もともと圧力開放弁は取り付けられていないのでしょうか? この穴はどうすれば良いのか解る方いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか 宜しくお願いいたします
ディーゼルエンジン に関する質問