匿名さん
スノーボードの板選びについて。
OGASAKA CT(-L)を使っていたのですが、スキーヤーに衝突事故を起こされ、壊してしまいました。
気に入ってたので残念なのですが、しょうがないので次の板を何にするか考えております。
腕前としてはCTに乗るほど大したことはなく、ある程度のカービング、スイッチラン、180、が出来るぐらいで、自称中級者です。
7mぐらいまでのキッカー、BOXはやりますが、レールはやったことないです。
いよいよカービングが分ってきたというところでCTを失って惜しいのですが、せっかくなので今年はグラトリも積極的にやっていきたいと意気込んでおります。
CTでは、ある程度プレスをしないとドライブも即逆エッジしてたので、新しい板ではもう少しルーズな感じで回せたらいいなと思っています。
ただターンする際、荷重してからの板の反発は欲しいので、ロッカー、フラット、ダブルキャンバーなどは考えてないです。
そんなんですが、ツインシェイプ、キャンバー系(ハイブリッドキャンバー、ダブルロッカー)の板でおすすめがあったら教えてください。
ALLIANのDAMEGE、YESのbasic、Rice28のRT9、NovemberのArtiste、などは候補なのですが、値段が高いので実力不相応かなと思っています。
てか学生で貧乏なので厳しいです笑 K2、SALOMON、BURTONあたりで、値段が手ごろで良いものがあればぜひ教えていただきたいです!上記の板でも詳しくご存知でしたら、ぜひ惚気ていただきたいです!