匿名さん
CT51S関連です。
今朝国道を走行中エンジンが止まりました。
走行中にオーディオの電源が切れてオーディオ故障を疑ったのですが、すぐにエンジンが止まり歩道に退避しました。
セルは うんともすんとも言わずバッテリーがスカスカ状態だったと思ったのですが、 仕事場が車関係だったのでセルフローダーで運んで仕事場へ。
昼休みにエンジンをかけるとエンジンがかかりました。
が、10分ほどしてまたエンジンが止まりました。
ブースターに繋ぐとエンジンがかかり、マイナス端子を外すとエンジンが止まります。
職場の人はダイナモが逝ってる可能性が高いのでは(整備士ではない)と言っておりました。
どの当たりが故障していると考えられますか? 文章がぐちゃぐちゃですいませんが、回答お待ちしています。