匿名さん
軽自動車と普通車について質問です。
始めに→免許を19才で取得後に 当時スズキのRRと言う軽自動車→平成13年式に7年位 乗りました。
その後は、ノン ターボのワゴンRに乗りましたがメンテナンスを きっちりしてたのに10万キロで色々と不具合がでました。
なので今回は普通車のビイッツRSを購入したのですが長持ちするのは普通車 なのでしょうか?軽自動車って外観だけで長持ちしないイメージしかないため 今の車の今後が気になります。
出来ればビイッツを20万キロは乗りたいと 思っているのですが~あと気になるのが遠出の時には、軽自動車より 普通車の方が楽でしょうか?軽自動車は、維持費は安いが400キロの 遠出には 大変かなと~回答宜しくお願い致します。
車は全てMTです。