匿名さん
このベストアンサーっておかしくないですか? 2tトラック、4tトラック、10tトラックの基準について質問されている人がいたんですが、 2tトラックでもタイヤ6本の車両もあるし、10tトラックでもタイヤ8本の車両もあるりますよね? 夫婦で大型免許を所有で、大型トラックの安全管理者を仕事にされている人の回答なのですが、この人の回答は本当に合ってるんでしょうか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14152182394 Q・2屯車、4屯車、10屯車などトラックの何を基準にそう読んでいるのでしょうか? 積載量?総重量? A・asagao_sukidesuさん これはあくまでも運転している人が運転免許の種別で区分している主流の積載量で区別しているのです 2トン車 普通免許で運転できる総重量5トン未満の小型普通トラックで積載量が2トン、タイヤが4本 2軸 4トン車 中型免許で運転できる総重量5トンから11トンの中型トラック積載量が4とん タイヤが6本 2軸 10トン車 大型免許で運転できる 総重量11トンを超える大型トラック 積載量が10トン以上 タイヤが10本以上 3軸以上