D1グランプリ見てて思うんだけど、二台で走るタイプの競技で結構ぶつかるじゃないですか

D1グランプリ見てて思うんだけど、二台で走るタイプの競技で結構ぶつかるじゃないですか

匿名さん

D1グランプリ見てて思うんだけど、二台で走るタイプの競技で結構ぶつかるじゃないですか。
観客はおもしろいから大受けして盛り上がるけど、当事者はどうなんでしょう。
車両に恐ろしい額のチューニング費用をつぎ込んでるよね。
それがクラッシュしたら、間違いなく全損ですよね。
こういった場合、特に相手の下手な操縦でクラッシュになった場合なんか、弁償するようなことになるんですか? それとも試合の参加費用の中に保険みたいなものが組み入れられていて、そういうときはそこから費用を出して解決するのかな? でも、自分で入念に育ててきたマシンがクラッシュしたら、腹が立つよね。
俺短気だから、きっとそんなことになったら胸ぐらつかんで殴っちゃうね。

走行会でぶつけられても一切文句は言えません 始まる前に誓約書を書かされます D1に出てくるような人はその当たりも覚悟して出てきてますから大丈夫です ぶつけられたからって文句なんか言ったら笑われるでしょうね 弁償しろなんて言って詰め寄ったら恐喝になりますよ(笑) それくらいの覚悟の無い人はサーキットには来るなって事です

D1グランプリに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

D1グランプリ見てて思うんだけど、二台で走るタイプの競技で結構ぶつかるじゃないですか

匿名さん

D1グランプリ見てて思うんだけど、二台で走るタイプの競技で結構ぶつかるじゃないですか。
観客はおもしろいから大受けして盛り上がるけど、当事者はどうなんでしょう。
車両に恐ろしい額のチューニング費用をつぎ込んでるよね。
それがクラッシュしたら、間違いなく全損ですよね。
こういった場合、特に相手の下手な操縦でクラッシュになった場合なんか、弁償するようなことになるんですか? それとも試合の参加費用の中に保険みたいなものが組み入れられていて、そういうときはそこから費用を出して解決するのかな? でも、自分で入念に育ててきたマシンがクラッシュしたら、腹が立つよね。
俺短気だから、きっとそんなことになったら胸ぐらつかんで殴っちゃうね。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内