匿名さん
至急!お礼500枚。
オートローンについて。
オートローンに対する知識が乏しいためご教授お願いします。
今回オートローンを組んで新車を購入する予定になりました。
2車種候補があり、 一つは新車を検討しているA店、 もう一つは新古車を検討しているB店です。
それぞれ別の販売店(正規ディーラー以外)です。
それぞれ同じローン会社を紹介されました。
Aの方は金利2.9% Bの方は金利6.9% で提示されました。
借入金額はAの方が20万ほど少ないですが月々の支払いはAの方が毎月の2000円ほど少ないです。
どちらも新車扱いでローンに申請しています。
支払期間はどちらも同じ、支払い方もほぼ同じです。
本日、Aの方だけ審査をしてもらい無事通過しました。
ここで質問ですがなぜ販売店によって大きく金利が違うでしょうか?ローン会社と販売店の間での契約で決まっているのですか? そして一番知りたいのがAで2.9%で通った事を伝えればBでも同じ条件で審査をしてもらい通すことができるのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。