匿名さん
大型自動二輪AT限定免許を取得しても公道で運転できるのは650ccまでのAT車だけという話を聞きました。
(教習車に使う国内販売の最大排気量がスカイウェーブ650だからという説も) 大型自動二輪(MT)免許ならば750ccの教習車で免許を取得すれば二輪車として登録されていれば排気量に関係なく運転できます。
整合性が取れてないような気がしますが、何か理由があるのでしょうか。
イタリアやドイツからの外圧がないからでしょうか。
確か800ccくらいのATスクーターがあったような。
(648ccだとか748ccだとか細かい話はなしにしてね)