匿名さん
車がキュルキュルいうのですが… スズキ アルト 2004年式? 走行距離5万キロ キュルキュルいうので ベルトを交換したのが先週のことです しかし、一向に直らず悪化しています。
他 に考えられる原因は何があげられますか? このタイミングでなる!というポイントが 掴みきれていないのですが、現状です。
走行中はほぼならない (朝7時半頃通勤10分間は時折なる。
減速時(エンジンブレーキでなりやすい? ブレーキの踏み離しでなる、やむ訳ではない 急勾配の上り下りを2.3度する時なる時がある 車庫からバックで出し、ちょっとした坂道になってるスペースで停車(エンジンかけたまま)、 外に出て門を閉める間、悪化してから100%(といっても2回)キュルキュル鳴り響きます。
エンジン警告灯?が1度ついたことがありますが、それが関係しているのでしょうか? 22歳 女、まったく車や整備の知識もありません… オイル交換も最近知り…譲り受けてこの1年、 先々週 エンジンオイル交換 先週 ベルト をしたくらいです 他に、メンテナンスをした方がいい部品があればお教えして頂けたら嬉しいです。