匿名さん
ロードバイクに関することです。
私は10月に納車したばかりの初心者なのですが、これからどう乗って行けばいいのか分からなくて困っています。
購入後は70キロほど走ったのですが、速度が出せない事と、持久力もないので早朝に山道を走っていました。
けど今の時期は道の凍結と雪で走れません。
昼間町中は凍っていないので走ろうと思えば走れるのですが、平均で20キロも出せないので、車の迷惑にもなるし危ないので走ることが出来ません。
春になったら、また仕切りなおして乗りたいとは思っているのですが、冬の間乗れないので体力も無くて速度も出ないので、また早朝に山道を走る事になると思います。
けど山道だと立ち漕ぎも出来ないし、斜度がきついのでどうしても歩いてしまって乗れるようになりません。
平坦な道は国道とバイパスしかなくて車が多くてまだ走れません。
山はきつくて体力無くて途中で立ってしまうし、まだ立ち漕ぎも下ハンも握れない様な初心者で、平坦な道を走りたいけど走れるところが無く、周りにも教えてもらえたり一緒に走れるような人はいません。
お店の初心者講座には参加したので一通りの乗り方やマナーとかは分かります。
けどお店まで1時間以上の距離で、学生なので車はなく電車での輪行になるのであまりいけません。
どうしたら走れるようになりますか?皆さんは初心者の時どうやって走れるようになりましたか? まずは何からするべきですか? 質問が長く分かりづらくなってしまってすみません。
でも走れるようになりたいです!教えてください。
お願いしますm(_ _)m