匿名さん
GC8型インプレッサについて気になっていることがあります。
Gr.Aの動画でGC8インプレッサをみているとマフラーがすごく細くて 一方、市販車GC8のマフラーは太く、100パイ超えも 多く見かけます。
ラリー車はなぜ細いマフラーを使っているのでしょうか。
また、ラリーのGC8はブローオフをさせずに バックタービンにしているようですが この場合、本来リサキュレーション(ブローオフ)バルブが 取り付けられる位置に蓋をしてしまっているというので 間違いないでしょうか。
蓋をしているのでしたら、リターンパイプ...? のようなパイプが細いのと太いので2本(市販車の場合) あるのですが、こっちも塞いでしまっているのですか? (もしくは、もともとそんなものないのですか)