匿名さん
アイサイトに代表されるクルーズコントロールで走行中に誤作動や 前方車両検出遅れで事故って起きてないんですか? アイサイト程ではないミリ波レーダーで検出のクルーズコントロール 使用中にたまにしょうもない状況でヒヤっとすることがあります。
自分で運転してたらあり得ない状況でです。
それで思ったのが人間便利な機能はあったら使う。
使うと過度に過信し油断する。
で逆に事故も大して減らないのではと思ったんですが。
自動運転にしても、完成が近いと言われてますが 道路を走行する全ての車が自動運転車なら成り立つが 人が運転する車が混在してる以上無理なんじゃないかと 思えます。