匿名さん
スバルフォレスターに関して質問です。
マイナーチェンジ・フルモデルチェンジするたびに いいな~と思わせる装備や改良がくわえられると思いますが 現段階でのフォレスターはハンドルのギヤ比をかえたり アイサイトが3になったり、一番うらやむ部分はガラスの厚さなどを変更し遮音性を上げたことが自分にとってなによりでした。
スバルの車はマイナーチェンジの変わりようがあまりにも大きく(トヨタのような外観をちょっと変えただけではなく)前に買った人がかわいそうにも思えます。
逆に次回のマイチェンを考えると、なかなか現行も手が出しずらい感もあります。
そこで本題に移るのですが初代フォレスターから現行に至る過程で 常に進化をとげたフルモデルチェンジになっているんでしょうか? もしくは継承しつつなのか知りたいです。
前作の最終スペックのまま現行へモデルチェンジしてくれると一番いいのですが 今回のような遮音性を高めたまま2016年の秋のフルモデルチェンジの新型にしてくれるのか疑問です。
なのでフォレスター乗りの方たちがそのへん一番詳しいかと思います。
モデルチェンジしたのに、また1からというよりも継承しつつやってくれればよりコスパが高いとも思いまして。