匿名さん
先日中古のハーレーFXDを購入しました。
購入する際、振動でビスがよく緩んだりするから、メンテナンスはしっかりしてねとのことでした。
そして、一昨日マフラーを固定するステーにビスが ないことに気づきました。
購入した時嬉しくて写真を沢山撮っていたので確認をすると、そこにはビスがついていました。
そこで、ハーレー乗りの友人にビスを貰いしっかりと取付しました。
すると昨日走っているとカタカタと音がしだしよく見ると昨日固定した、ステーとマフラーを溶接で取り付けていた部分が千切れていました。
原因は振動に耐えれなかったのかな?とおもったいますがエンジンと一緒に振動するマフラーに対して、しっかりとビスを止めるべきではなかったのでしょうか? バイク屋に電話したのですが、詳しい人がしばらくいないとのことでした。
ちなみにマフラーはワンオフらしいです。