匿名さん
ダイハツ ムーヴ(L-902S型)のオイル交換のためにオートバックス某店に行ったら車検対応( JASMA認定品 )の社外マフラーを装着してるにもかかわらず近接排気騒音の値がオーバーしてるって言われて 作業を拒否されました。
インナーサイレンサー無し状態で100dBちょいの音量でした。
仕方なくGSに立ち寄ってオイル交換しましたが高い出費になりました。
後で調べたらH10年規制に対応してるマフラーです。
オートバックス店員の曖昧な知識のせいで作業を拒否されたと思うと腹が立ちます。
自分と同じようにこのような経験をされた人はいますか? マフラーの音量( dB )規制が厳しくなったのは知ってますが、一昨年に車検2年付で現在の社外マフラー装着した状態で購入したクルマです。