匿名さん
XJR400R RH02J 2005年式(車検切れ)を買いました。
車検を新たに受けることを考えており、いくつか分からない点が有りますので分かる方がいれば教えていただきたいのですが・・・ 返納証の型式はBC-から始まっていま すので排ガス規制のかかった車両である事は分かりました。
ただし備考欄には平成13年騒音規制の記載はありません。
この車両はキャタライザー(触媒)が元からマフラーに内臓されていないモデルのようです。
現在、社外品マフラーが付いています。
このマフラーのJMCAのプレート番号から調べてみると 試験車種 :XJR400 試験車種型式:4HM 適合車種:試験車種のみ 製品名:スーパーコンバットタイプツーテール プレート種類:D 騒音規制:平成10年規制対応 排ガス規制:平成10・11年規制対応(触媒なし) となっておりました。
この場合、試験車両は4HMですがRH02Jでも排ガス規制問題ありませんでしょうか? また排ガス試験成績表は必要でしょうか? 音の規制は99DBか94DBどちらなのでしょうか? 以上の3点教えていただければうれしいです。
また今回初めて自分で車検を通す予定なので、何かアドバイスあればよろしくお願いいたします。