匿名さん
燃焼室の混合比についてです。
混合気の燃料が薄いと燃焼室の温度が上がると聞きました。
ガソリンの気化熱を使って燃焼室の温度を下げている、とも。
そこで三つの疑問が沸きました ①混合気に含まれる酸素だけではガソリンを燃やし切れていないのでしょうか? ②排気ガスにもガソリンが混ざっているのであれば、そのガソリンはどのように処理されているのでしょうか? ③温度を下げる目的だけなら、混合気に水を混ぜたら良いのでは無いでしょうか? (みずは安いし、気化熱も高いし熱エネルギーが気化熱に使われることで膨張してピストンを押し下げることにも寄与できそうですし) お詳しい方、教えて下さい。