匿名さん
海外組が増えれば増えるほど代表が弱くなってるのはなぜですか? ・2014W杯予選 1978年予選以来のアジア予選3敗 ・2013コンフェデ杯 5回目の出場で初の3戦全敗 ・2014W杯 ホーム以外では今までで一番温い組で惨敗 ・2015アジア杯 19年ぶりのベスト8敗退 ・2018W杯予選 18年ぶりに東南アジア勢に勝利できず 自分が考える理由 ・海外組が多いからというだけで根拠の無い自信を持たせる ・国内組主体の時代と比べチーム熟成期間が激減 ・地球を何度も往復した結果による経年劣化。
長友も内田もまだ30前なのに稼動期間が減っている。
・海外組中心のスタメン選考になる為、聖域が発生しやすく競争原理が作用しにくくなる ・世界中で放送される主要リーグでプレーするため、各選手の長所・短所が丸裸にされる ・出場機会不足による試合勘不足